fc2ブログ
 
■プロフィール

Visit Lakeus

Author:Visit Lakeus
フィンランド中西部在住。
地元の情報や日々の情報を書き綴っています。地元の情報や日々の情報を書き綴っています。

■最新記事
■月別アーカイブ

■カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

■よろしければ応援クリックお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ

■最新コメント
■カテゴリ
■Tap Tripで記事を掲載中

「ネットで見るトラベルブック」Tap Tripのウェブサイトで記事を執筆中。ブログで紹介しているネタをテーマを絞って書いています。よろしければご覧ください。 アピラ図書館: http://taptrip.jp/3982/ アールトセンター: http://taptrip.jp/4256/ Amfora: http://taptrip.jp/6041/ Provinssiロックフェスティバル: http://taptrip.jp/7028/ タンゴフェスティバル:http://taptrip.jp/7028/ 湖畔サイクリングを楽しもう:http://taptrip.jp/9738/

■リンク
■検索フォーム

■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
海外情報
71位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ヨーロッパ
22位
アクセスランキングを見る>>

■RSSリンクの表示
夕焼け、朝焼け
Moi!

週末は雪が降っていると思いきやお昼過ぎからいいお天気になったり、朝はいいお天気だと思っていたら曇ってきたり。今日の最高気温は0度。結局一歩も外に出ずで終わってしまいました💦

週末に何枚か夕焼けと朝焼けの写真が撮れたのでご紹介します。

昨日の夕焼けは空がピンク色に染まってきれいでした。白い物体は短いですが高速道路の上に架かる橋。橋の向こうに美術館が入っているKalevan Navettaがあります。
夕焼けと橋

この不思議なシルエットの建物が何か分かった人はきっとマニアックなアールトファン。
アルヴァ・アールト設計のセイナヨキ市庁舎です。
市庁舎のシルエット

夕焼け、特に日曜の夕焼けを見ている時と、サザエさんのエンディングテーマを聞くと、ああ短い週末も終わってしまったと切なくなります。これは土曜日だったのでまだ希望がありましたが。
車窓からの夕焼け1

この透き通るようなブルーと葉っぱのない白樺のコントラストが好きです。
車窓からの夕焼け2

車の中から撮ったので何を撮りたかったかわかりづらいですよね。
Jouppila1

真ん中のちょっと白い部分はわかるでしょうか?これはセイナヨキが誇るJouppi(ヨウッピ)のダウンヒルスキー場でございます。なんせ平たい土地で、小高い丘をちょっと高くした”山”なのでリフトはあるもののすごく短いコースです。車で5分ぐらいで行ける近さ故か、もう何年も行ってません。
Jouppila2

一方こちらは今日の朝焼け。
朝焼け1

少しずつ明るい部分が広がっていく変化を見ているだけでちょっと気持が上向きになります。
朝焼け2

このように少しずつ晴れの日が増えてきて、日没も遅くなってきて、久々に鳥のさえずりが聞こえてきたりして、一歩ずつ春に前進しているのが嬉しいです。

ということで皆様、よい1週間の始まりをお迎えください。

充実した土日を過ごされた方も、体力回復に努めた週末だった方も、仕事をされていた方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ

スポンサーサイト





テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 00:03:43 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

Flag Counter