2023-09-21 Thu
Moi!昨日の夕方から時折激しく降った雨は朝方まで続きましたが、午後になってからいいお天気になりました。最高気温は14度。若干風は強かったものの外を歩くのには気持よかったです。
そう、暇を見つけてはウォーキングを心がけている今日この頃ですが、少し前に家人がセイナヨキから車で45分ほど離れた隣町クオルタネに整体に行った時、待ち時間に周りをウォーキングしてきたのでした。いつもとは違う風景を楽しむことができたのでおすそ分けです。
フィンランドでは着々と黄葉が進んでおります。

前日降った雨のため川は結構荒れているところもありました。川の流れはせせらぎというより轟音。

こんな階段があって川の近くに降りることができました。

川の近くに行けるちょっとした場所。魚釣りだと釣り糸を投げる時に木に引っかかってしまいそうですが💦

9月上旬だったのでまだ緑の部分が多いです。

こんな角度から川を眺めるのもよいものですね。

少し荒ぶっている川。

橋はこんな感じです。

フィンランドに来て初めて見た公衆電話ブース。でも中には公衆電話はなく、聞くところによるとここで(釣りの?)料金回収の役目を果たしているのだとか?ちなみに少なくとも2010年にはフィンランドでは公衆電話はもうありませんでした。

川べりでちょっとした休憩ができる屋根付きの小屋。このふもとで釣りをしている人もいました。

なんとなくジブリ映画に出てきそうな、昔稼働していた会社の看板。

用水路というほどの立派なものではありませんが、前日の雨の影響で水が若干溢れていました。

なぜか1本だけ突き抜けて高い木がそびえ立っていたのです。

これがラケウス(平原)です。空、広いですよね。

イラストのうまい人がいるようで、牛小屋らしきところに描かれていた絵心ある牛の絵。でもちょっと足が大きい?

そんな感じで自然の風景を楽しみながら(そして迷わないように注意しながら)ウォーキングしたのでした。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
絵心がある方も、心にあるものをイラストにすると何か別の物体になってしまうという方も
↓クリックお願いします。

↓こちらもよろしければ

スポンサーサイト